日々学び、感謝し、成長する

データとハートを活かす人事を目指した成長奮闘記(?)です

読書・記事-心理

平均という考え方を捨てて個性を尊重しよう!:「ハーバードの個性学入門」を読んで

「平均的な人は誰もいない」というシンプルなアプローチから始める 個性に関する3つの原理 平均という見方は大量生産消費時代を作るのには役に立った? Freepik - jp.freepik.com によって作成された ornament 写真 「平均的な人は誰もいない」というシンプ…

コロナ禍ではなじみのあるものを買ってしまう?:ハーバードビジネスレビューの記事から学ぶ

コロナ禍での自分の買い物傾向 感染症が蔓延するときに起こる2つの感情が購買行動に影響を与える? アメリカではオレオやマクドナルドが大人気 Designed by studiogstock / Freepik コロナ禍での自分の買い物傾向 コロナ感染拡大の第三波がやってきて、週末…

先行きが見えない不安への対処は今に集中すること:ハーバードビジネスレビューの記事から学ぶ

コロナ禍での不安に押しつぶされないために 本能と逆行することを行う 今ここにある”Be present"の重要性 記事から学ぶ役に立つビジネス英語 Designed by Freepik コロナ禍での不安に押しつぶされないために コロナウィルスの影響で生活様式や社会が変化をし…

人間は不合理だという前提での経済学:「行動経済学の逆襲」を読んで

合理的でないとはわかっていたと思うのですが。。 人間をモデルに組み込むアプローチ=行動経済学 コロナ禍でも役に立つ行動経済学? 合理的でないとはわかっていたと思うのですが。。 「あなたはいつも合理的な行動・決断をしていますか?」 これに対して「…

信頼に必要な3つの要素:ハーバードビジネスレビューの記事から学ぶ

信頼(Trust)はすべての土台 信頼に必要な3つの要素 まずは自分から始める 信頼(Trust)はすべての土台 信頼、信用は人間関係における土台といっても過言ではないと思います。 誰でも信頼できる人の意見は素直に受け止められますし、その人のために行動をしよ…

コロナウィルスの伝染は防げなくても感情の伝染は防げる!:ハーバード・ビジネス・レビューの記事から学ぶ

HBRのコロナウィルス関連記事は今無料で読めます! 感情は伝染する! 否定的な感情の感染をうまく取り扱う方法 この記事を読んで HBRのコロナウィルス関連記事は今無料で読めます! 今日(3月27日)、アメリカのコロナウィルスの感染者が82,000人を超え世…

”不安"にさいなまれないようにするには?:ハーバードビジネスレビューの記事から学ぶ

アメリカ人の2割が不安障害を抱えている? 不安を冷静に見つめることが不安を解消することにつながる この記事を読んで アメリカ人の2割が不安障害を抱えている? あなたはどちらかというと心配症の方でしょうか? 私はどちらかというとそうだと思います。 …

「みんなの意見は案外正しい」は正しい?:ハーバードビジネスレビューの記事から学ぶ

多くの人が行った評価が正しいような気がするのは・・ 調査結果とそこから得られる学び この記事を読んで 多くの人が行った評価が正しいような気がするのは・・ 何か商品やサービスを購入するとき、ついネットでその評価を見てしまいます。 そのとき 2人が5…

批判を受けて自信を失わない方法:ハーバードビジネスレビューの記事から学ぶ

CEOをコーチする筆者の6つのアドバイス この記事を読んで 記事から学ぶ役に立つビジネス英語 CEOをコーチする筆者の6つのアドバイス 働き始めてから気づけば今年で25年目。 色々な経験をした中で、いい意味で図太くもなってきていますがそれでも批判を受けた…

正しい”楽観主義”を身に着けて仕事からもお金からも”ストレスフリー”に:ハーバード・ビジネス・レビュー(HBR)の記事から学ぶ

楽観主義になると経済的に豊かになる? 楽観主義=”人生はバラ色”と思うことではない 楽観主義者になるための3つの行動 楽観主義になると経済的に豊かになる? 社会はどんどん豊かになっているのに現代はストレス社会だといいます。 日本でもストレスチェック…

Factfulness(ファクトフルネス)を読んで:謙虚さと好奇心の重要性

Factfulness(ファクトフルネス)が売れている理由 ネット・ソーシャルメディア時代だからこそ重要なFactfulness 偶然にも紹介していたHBR(ハーバード・ビジネスレビュー)の記事につながった! Factfulness(ファクトフルネス)が売れている理由 今、最も売れて…

脳の仕組みを知って先延ばしを防ぐ:ハーバード・ビジネス・レビューの記事から学ぶ

何故先延ばしをするのか 先延ばしをしないためにはどうすればいいのか? この記事からの学び 記事から学ぶ役立つビジネス英語 何故先延ばしをするのか これをしないといけないと分かっているのに、行動に結びつかないということありませんか? 私にはしょっ…

他人の決断は自分の決断より簡単な理由:ハーバード・ビジネス・レビューの記事から学ぶ

何かを決める際に自分自身のことだとなかなか決められないということはありませんか? 私も時々そう思うことがあります。特に重要な決定(転職する、家を買う、好きな人に告白する、恋人に別れを切り出す)については、こうしたほうがいいと分かっていてもな…

物語で自分を変える:ハーバード・ビジネス・レビューの記事から学ぶ

「自分の何かを変えなければいけない」と思うことはありませんか? 私はしょっちゅう思います。人への接し方であったり、物の見方であったり、特にうまくいかないときには自分の何かを変えなければいけないなと考えます。なので、HBR(ハーバードビジネスレビ…

注意力(attention)をコントロールする方法:ハーバード・ビジネス・レビューの記事から学ぶ

スマホを持ち始めてかれこれ7~8年。自分の行動で何が一番変わったかというと、スキマ時間を何もせずに過ごすということです。 少し時間があると、スマホを触って情報の検索をしたくなる。そんなに重要なことではないけど、なぜかスキマ時間があるとその情報…

新しいことを学んでストレス解消?:ハーバード・ビジネス・レビューの記事から学ぶ

皆さんはストレスを感じた時、どのように対処しますか? よくあるパターンは、お酒を飲んだり、買い物をしたり、友人と憂さ晴らしをして気分を晴らすということですが、最近読んだHBR(ハーバードビジネスレビュー)の1記事では新しいことを学ぶことがストレス…

ビジネスに好奇心(Curiosity)が必要な理由:ハーバード・ビジネス・レビューの記事から学ぶ

HBR(ハーバードビジネスレビュー)の購読者は2か月に1回、雑誌のHBRを郵送で受け取ります。 普段は、もっぱらHBRのオンラインの記事を読むのですが、雑誌が届いて読み出すと、やっぱり紙だと読みやすいし、書き込みもできるのでいいなと思います(ipadでもア…