日々学び、感謝し、成長する

データとハートを活かす人事を目指した成長奮闘記(?)です

自信過剰は伝染する?:ハーバードビジネスレビューの記事から学ぶ

 f:id:millebon:20201121132518g:plain

Kues1 - jp.freepik.com によって作成された business 写真

不祥事の背後には自信過剰な企業文化がある?

商品欠陥の隠蔽、粉飾決算、企業幹部のお金の使い込み。。企業の不祥事に関するニュースは日々流れてきます。その中でも2001年に起きたアメリカのエネルギー企業「エンロン」による会計不正、それに引き続く同社の倒産は史上まれに見る企業スキャンダルとしてHBR(ハーバード・ビジネスレビュー)の記事でもいまだにしばしばこの言葉を目にします。

 

その原因としてはもちろん企業幹部に帰するといわれることがほとんどなのですが、自信過剰になった不健全な企業文化もその一員ではないかという記事をハーバードビジネスレビュー(HBR)で目にしました。というのも自信過剰、「傲慢な文化」というのは、組織内に伝染するからだというのです。

 

ということで今回は、"Overconfidence is Contagious(自信過剰は伝染する)”という興味深い記事をご紹介したいと思います。

hbr.org

 *記事の購読は定期購読者以外は3本まで無料。その後は1記事当たり約9ドル課金されます。

 

自信過剰が伝染する様々な調査結果

筆者は「自信過剰がどのような形で組織に出現し伝染するのか」を調べるためにいくつかの調査を行い、競争を促す・リスクをとることを良しとする報奨制度と同様に、周囲にいる人が自信過剰であればそうでない人にも伝染し、自信過剰で傲慢な企業文化が出来るといっています。

 

そのために自分の周りにいる人が自信過剰な言動をとるとその人も自信過剰になるという結果を6つの研究から導き出しました

 

調査結果の事例は以下のようなものです。

-見知らぬ人の性格を当てる調査をまず個人個人で行わせる。その後ペアで15分何か同じような共同作業をさせると、自信過剰な人とペアになった人はそのあと自信過剰のレベルが上がっていた(もちろんお互いのレベルはわからずに共同作業を行っています)

 

-パートナーとなる人の自信過剰レベルはわかっており、しかも自信過剰でミスをした場合に罰金を払ってもらうという条件下で自信過剰レベルを測定。やはり自信過剰な人を見た後では自信過剰のレベルは上がっており、逆に自信の低い人を見た後では下がっていたという結果が出た。

 

-自信過剰はその場だけでなくそのあとも続く:重量当てゲームでパートナーが自信過剰を示した数日後、別のゲームをやってもらったところやはり自信過剰な傾向を示した(しかし、数日後に自信過剰を示した人はパートナーの影響を全く忘れている)

 

-自信過剰は同じ組織内の方が広がりやすい:重量当てゲームを同じ大学の仲間でやったグループと違う大学(しかもアメリカンフットボールでライバルの大学)のメンバーとやったグループでやった時だと、自信過剰の伝染は前者のみに見られた。

 

なかなか面白い結果だと思いませんか?

この記事を読んで

感情の伝染については以前の記事でも書きましたが、改めて「どんな人と一緒にいるか」ということの重要性と、「自分の感情も周りに影響を与えているんだ」ということを意識させられた内容でした。

millebon.hatenablog.com

 

特に自信過剰なリーダーというのは会社のリスクにさらす確率が高いということがいろいろな結果から示されているそうです。そう考えると企業を見る上においても幹部の話し方や態度が自信過剰でないかを注視する必要はありますね。

 

いろいろと勉強になりました!